吸引分娩の息子の頭の形、約十年後どうなった…??

妊娠中大きなおなかを大切に抱えて生活してきたママにとって、出産は初めて赤ちゃんと会える待ちに待った瞬間ですね。

大きな喜びがある一方、出産はママと赤ちゃんの体に大きな負担のかかる大仕事です。その大仕事を終え無事生まれてきてくれた赤ちゃん、初めて対面したときは出産の疲れも忘れて愛おしさに胸がいっぱいになります!

このように大仕事の出産ですが、出産にはいろいろな分娩方法があり、時には吸引分娩を行って出産することもあります。

我が家も9年前に吸引分娩で息子を出産しました。

吸引分娩とはカップ状の器械を赤ちゃんの頭につけて、機械で吸引することで赤ちゃんを引っ張り分娩するという方法です。くわしくはこちら(こそだてハックさんより)☟

この吸引分娩、赤ちゃんが無事生まれてきてくれたことはもちろん本当に涙がでるほどうれしいのですが、赤ちゃんの頭を吸引するので、頭の形が長かったり、コブができていたりと、少しいびつな形になってしまうんですよね

今回は吸引分娩で生まれた我が家の息子の頭の形とその後について書いていきたいと思います。

目次

赤ちゃんの頭の形、我が家の場合は…

わが息子も吸引分娩での出産でしたので、出産直後は頭の形がにゅっと長く、そして斜めに絶壁の形になっていました。

今ではそんなことも赤ちゃんのころのかわいい思い出なのですが、出産当時の私は頭の形がずっとこのままだったらどうしようと悩みに悩んでいました。

スマホでいろいろと検索したり、どうにか頭の形がきれいにならないかと思案したり、吸引分娩になってしまった自分を責めたりもしていました。

今となっては何であんなに悩んでいたんだろう(小学生の現在では吸引分娩で出産したことすらこの記事を書くまではすっかり忘れていました😅)と思いますが、私の場合あの当時は赤ちゃんのことに関してはささいなことで深く悩むことが多かったのです。

初めての育児と、出産前とは違い思うように行動できない赤ちゃんとの生活にストレスを感じていたことも原因にあると思います。

以下悩みに悩んだ当時の私が息子の頭の形改善のため行ったことです😂

頭の形を整えるためにしたこと

  • 枕で矯正する

画像のような、頭の形矯正用のベビー枕を購入して使用していました。

2,3カ月ほど使用していましたが効果は…う~ん??

我が家の場合は効果は特になく頭の形は斜めのままでした。

Amazonより画像お借りしています。https://www.amazon.co.jp/%E3%80%90Amazon-co-jp-TITIROBA-%E9%A0%AD%E3%81%AE%E5%BD%A2%E3%81%8C%E8%89%AF%E3%81%8F%E3%81%AA%E3%82%8B-PL-C3-1-44x25x3cm/dp/B09LQL44K9/ref=sr_1_2_sspa?adgrpid=116566125355&hvadid=658650590847&hvdev=c&hvqmt=b&hvtargid=kwd-332324410780&hydadcr=22006_13465813&jp-ad-ap=0&keywords=%E8%B5%A4%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93%2B%E6%9E%95%2B%E9%A0%AD%E3%81%AE%E5%BD%A2&qid=1704758586&sr=8-2-spons&sp_csd=d2lkZ2V0TmFtZT1zcF9hdGY&th=1

  • 専用のマットレスを敷く

枕の効果がなかったので凝りもせず次にマットレスを購入しました。

画像のようなもので、ベビーベッドの上に敷いて寝かせていました。

Amazonより画像お借りしています。Amazon.co.jp: ベビー枕 向き癖防止 ベビーマット 天使のねむり 赤ちゃん 絶壁 頭の形 (カバー1枚セット) : ベビー&マタニティ

こちらも2,3カ月ほど使用していました。

夜寝るときはベビーベッドに敷いて、お昼寝の時はお昼寝のお布団に敷いて…とこまめに使用していたのですが、

こちらも我が家の息子には特に効果がありませんでした😂

今考えるとこんなの下に惹かれたら赤ちゃんも寝にくくないのだろうかと思いますが、当時の私は頭の形を矯正することしか考えていなかったので、息子の寝心地のことはおかまいなしでしたね…。

  • タオルで矯正

枕もマットレスも効果がなかったので、それからは家にあるバスタオルをくるくると巻いて円筒形にしてゴムで縛ったものを、息子の背中に向いてほしい方向に寝ころぶように敷いていました。

自治体の産後訪問で助産師さんに教わった方法なのですが、タオルでしたら一番息子の背中にフィットする形を自分で作れるし、汚れたら普通に洗濯できますし、お金もかからないので結局こちらの方法が一番よかったですね。

しかしながら、こちらの方法も効果は気休め程度でしたね…。

息子の頭の形は相変わらずでした😂

  • 小児科を受診する

自分でいろいろ試しても効果がなかったのでとうとう小児科を受診することにしました。

(何度も言いますが、今考えるとどんだけ気に病んでるんだよ!と思いますね…)

ヘルメットをかぶせて赤ちゃんの頭の形の矯正を行ってくださる医院もあるそうですが、近所の普通の小児科を受診しました。

受診したところ、病院の先生は、頭の形がいびつに思えても脳には影響ないと思われるし、受診されてもこちらでは頭の形をどうすることもできないので、そんなことで受診してくれるな若干お怒りでした。

そりゃそうですよね、今になってみれば私もそんなことで病院に行くなんて…と思います。

(※しかしながらあまりに頭の形が気になる場合や他にも気になる点がある場合は一度小児科を受診された方がいいかもしれません。)

そんなこんなで、一度病院で診てもらったことで少し安心した私は息子の頭の形について以前ほどは悩まなくなりました。

その後どうなった?

それでも時々は思い出し息子の頭をなでなでしては頭の形を確かめていましたのですが、3歳ころのある時、息子の頭を触っているときに以前より斜めじゃなくなっていることに気づきました!

それからは自然と年々頭の形の斜めになっているのが和らいで丸い形に近づいてくるようになりました。

小学3年生になった今ではきれいな丸い形とまではいきませんが普通に全く気にならないくらいにまでになりました。髪の毛もたくさん生えてくるので頭の形は全然わかりませんし、そもそも幼稚園、小学生くらいになってくると他の日常生活で気になることがたくさんあるので頭の形については全く考えることがなくなりました。

そもそも息子本人が自分の頭の形のことなど今まで気にしたことが全くないようです。

終わりに

吸引分娩や、いろいろな理由で赤ちゃんの頭の形が少しいびつになっていしまうことがありますが、我が家のように年々和らいできて小学生のころには全く気にならなくなることもあります。

今とても悩んでいても、約十年後にはそんなことで悩んでいたこともあったなぁと思っているかもしれませんよ😊

赤ちゃんのわが子と過ごせるのは人生でたった1,2年の短い時間、その短い時間をママもお子さんも悩みを少なく楽しく過ごしたいものですね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次