わが子はこうして算数が好きに!(幼稚園編)

前回、算数・数学好きの我が家の息子が、幼稚園に入るまでの乳幼児期に行っていた、算数的な知育について書きましたが…

今回はその続きの、幼稚園時期について書いていきたいと思います。

乳幼児期は数の概念や物の形を理解するために、遊びの中から楽しく学ぶことを心掛けました。

幼稚園時期にも楽しく学ぶことを念頭に入れつつ…、

当時習っていたくもんの算数の進度が、ある程度先の学年に進み始めていたので、先取学習も意識しつつ知育を進めました。

目次

計算系については…

足し算・引き算

前回からの続きで、大きい数を理解できるようになったら、次に足し算・引き算を教えました。

これも数字を教えたときと同じく、お菓子の数を足したり引いたりといったように、日常生活の中にある数字で教えました。

年少の初め頃にくもん教室に入会したのですが、入会前には2桁くらいの足し算引き算はすぐに答えれるような状態で入会しました。ある程度理解した状態で入会したので、その後のくもんの進度もかなりスムーズに進みました。

九九はお風呂ポスターとくもんの行きかえりの道で

足し算引き算ができるようになると、次に九九を覚えました。

それまでの乳幼児期に5の倍数やその他の数字の倍数を親子で言っていくという遊びをしていたので、すんなりと頭に入っていきスムーズに覚えることができました。

くもんのお風呂ポスターで九九のものがありますので、それをお風呂に貼り付けて二人で順番に言っていったり、くもんの行きかえりの道で九九の歌を歌って覚えたりもしました。

分数・少数は…

年長になるとG教材(中学1年生程度)まで進みましたので、分数・少数についても教える必要が出てきました。

分数については主に食べ物で教えました。ホットケーキやパン、おやつなど食べる前に実際に自分で等分して確かめてみたりしました。

「ごはんがあと3分の1残ってるね」、とか「4分の2食べたら2分の1食べたこととおなじだね。」などとこれまた日常生活、特に食事の際に意識して分数を積極的に使いました。

食事は一日のうちで何度もすることですし、食べ物でしたら簡単に量や数を分けることができて、食べると一目瞭然に量が減るので、それもまた勉強になりました。

くもんの分数パズルも使いましたね。問題集もついていたので、クイズ感覚で解いていました😊

最初はわかりにくい分数の概念も、実際に自分の目で見て量や大きさを実感すると理解につながりやすいかなと思います。

少数は、0.1は1の10分の1だね、というように定規などを見せたりして数字の感覚を教えました。こちらも実際に目で見てもらって理解につなげました。

マイナスの概念については…

そしてくもんの中学教材に入ると正負の数が混ざった計算が出てきますので、マイナスの概念を理解する必要がありました。

マイナスについては、ちょうどその当時100階建てシリーズの絵本にはまっていたので、地下100階建てシリーズになぞらえ、「地下だからマイナスだね、地下5階はマイナス5、2階分上に上がると地下3階だからマイナス3だね。」というように絵本になぞらえて教えました。

「ちか100かいだてのいえ」いわいとしお 偕成社

ここでも身の回りの物を使い、絵本を一緒に読みながら楽しく勉強しました。

点つなぎは大人用に

乳幼児期によくやっていた点つなぎですが、幼稚園になっても相変わらず好きで、幼児用のものでは物足りなくなり、書店で売っている大人用のものを購入してやっていました。

このころではもう数字を覚える必要はなかったのですが、当時の息子にとって趣味のようなものらしく、飽きずに毎日のように解いていましたね😅自分で点つなぎを考えて作ったりもしていました。

点つなぎは単純に数字をつなげていくだけなのですが、息子の数字好きに一役買っていたのかなと思います。

図形について…

レゴ、折り紙で

乳幼児期にやっていたレゴデュプロの延長でレゴが大好きになり、こちらも毎日のようにやっていました。

デュプロと同じくレゴも物の形を理解するのにとても役に立ったと思います。

又、レゴも大きな作品になってくると説明書も数冊に及びますが、息子はこの説明書を見るのもとても好きで、自分が持っていないいレゴの説明書もダウンロードして説明書だけ飽きずに見ていました😅(レゴについてはまた別記事で書かせていただきますね。)

このころ折り紙も好きで毎日のようにやっていました。

折り紙も日々いろいろな作品を作ることで、空間認知能力がかなり鍛えられたように思います。

迷路も好きに

ちびむすの迷路もよくやりましたが、やはりこのころには物足りなくなってきたようで、市販の大人用のものや、週末新聞に時々掲載されているものを好んでやっていました。より難しいものを求めていました😅

終わりに

幼稚園時期にはくもんとレゴ、折り紙が息子の算数・数学好きに大きな影響を与えたのではないかと思います。

それまでの乳幼児期に比べると、ぐっと勉強感が出てきましたが、それでも出来るだけ、一緒に楽しくゲーム感覚で学ぶということを心掛けました。

我が家の息子と算数・数学についてのお話、次回は小学生になった現在に焦点をあててお話していきたいと思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次